「雨街」のメイキングです。

サイズ:F4

制作期間:18日間(下書きをしてから放置していたので、描き始めてからは6日間)

◆使った筆

◆参考資料:

・人の写真

・雨の夜景の写真

・夜の窓に映る人の写真

◆ポイント:

・1番重要なのは、参考資料集めです。

・どれだけぐちゃぐちゃになろうが、なるべく最後まで同じパレットを使います。

・使いたい色は、使うかどうか怪しいものまで初めからパレットに全部出しておきます。

・わからない部分をわからないまま描いて終わらせないようにします。

全体に絵の具を置いて、ざっくりとした雰囲気をつくります。今回は青と黒を基調にした画面をつくりました。人の反射や雨の滲んだ景色、髪の強めの青色など、入れたい要素をおおざっぱに入れておきます。

顔と服の形を調整します。肌の色を青みがかった肌色に調整します。

人の反射と滲んだ雨の景色を描きなおします。滲んだ景色は夜景の写真を参考に、灯りを二重、三重にしたり、歪な形に描きます。灯りの色は強くなりすぎないように油で薄くといたり、夜景の青い絵の具と混ぜています。

髪型が気に入らなかったので、髪を耳にかけました。すっきりしました。

窓を流れる雨と窓についた水滴を描きます。流れる雨と水滴は、初めに黒で形を描いてから、近くにある町の灯りの色でハイライトを入れます。流れる雨は、先に描いた"二重、三重にぶれる街の灯り"の間を通してあげます。(本当は先に流れる雨を描いて、あとから町の灯りを描いた方が描きやすいと思います)また、黒と町の灯りの色を混ぜた絵の具を油で薄くといて、キャンバスの上部から流したりします。

夜の窓に映る人の写真を参考に、人の反射に色をつけます。肌に使った色を薄くといて夜景の上にのせました。窓を流れる雨と窓についた水滴を更に描きこみます。青や黄色など、絵に使った色の全体のバランスを整えて完成です。